健康住宅のことなら摂津市の株式会社平松工務店へお任せ下さい。

平松工務店

  • [受付時間]平日9:00~18:00 [定休日]日曜
  • 0726531006

お問い合わせ

image

健康住宅

天然素材にこだわった健康住宅

「健康住宅」とは…

心にも体にも優しい肌触りの国産無垢の木を使用した住宅は、日本の住まいの味わいを最も感じることができます。
さらに、無垢の木に加え、天然素材を使用した塗り壁材や天然接着剤を使用し、大切な家族をシックハウス症候群から守ります。
普段コンクリートに囲まれた町から我が家に帰るとホッとする、あのくつろぎを味わうことができます。

今の子供たちは、昔の木の温もりを味わえなくなりました。
子供たちには、こんな自然素材の家で育ってほしい…
それが私たちの手がける「健康住宅」です。

シックハウス症候群って??
ここ数年、増加の一途をたどるシックハウス症候群。その主な原因は、建材等から発生する化学物質を身体が吸い込み蓄積してしまうことによるものとされており、新築に引っ越してしばらくは普通に生活していたのに、ある日突然、目がチカチカしたり、頭痛がしたり、身体がだるくなったりする。個人差はありますが健康な大人であっても、身体の許容範囲を超える化学物質を蓄積すれば、シックハウス症候群の症状はあらわれるのです。

シックハウス症候群から守る「健康住宅」

image
  • ①悪い空気を吸わない…
    有毒なガスが発生する化学物質を含まない「国産無垢の木」や「天然素材の塗り壁・壁紙」を使用
    「国産無垢の木」は国産の吉野檜と天竜檜、天竜杉を床板はもちろん、建具や構造柱で使用し、「天然素材の塗り壁・壁紙」は肌で触れる内装材には、沖縄産の珊瑚やオーガニックコットン、越前鳥の子和紙などを使用しています。
  • ②発生している有毒なガスをなくす…
    発生する有毒ガスを半永久的に分解する「光触媒機能 酸化チタン」を使用 光触媒の作用で、光が当たると有害な空気を炭酸ガスと水分に分解する天然の空気清浄機です。 さらに抗菌・脱臭・防カビ・汚れ防止に効果があります。
  • ③化学物質を極力使わない…
    天然成分で出来た材料「食品天然接着剤」や「食品天然塗料」を使用 赤ちゃんが舐めても問題のない海の幸とお米が主成分です。
    天然接着剤の圧縮せん断接着強度は木工用ボンドの約4~7倍で人に優しく、強い強度があります。

サーモウール ~断熱材~

国土交通大臣特別評価方法認定(防露認定)を取得した断熱材です。
サーモウールは住宅性能表示・温熱環境および住宅金融公庫基準において一定の条件を満たす住宅・次世代省エネルギー基準等を建てる際、繊維系断熱材では必須とされていた防湿層・ペーパーバリアの設置ですが、サーモウールは前記の防湿層を設置しなくても結露を発生させることが無いとの、国交省大臣の特別認定を取得しています。

電気を使わずに空調する断熱材

image

空気の汚れを防ぐ場合、一般的には空気清浄機を使います。結露や乾燥には、エアコンや加湿器を使います。

しかし、サーモウールはそこにあるだけで空気をキレイにし、湿度をコントロールしてくれます。つまり、空気清浄機やエアコンがなくても健康でエコな暮らしを手にすることができます。

断熱材の効果は半永久的に持続します。

従来より、光熱費を50%カット

image

カラダが感じる暑さや寒さには、湿度が大きく関係しています。
サーモウールは、家全体をいつも過ごしやすい快適な湿度にコントロールするため、年間を通して冷暖房の使用を抑えることができます。

環境に優しく光熱費も大幅にカットできるそれがサーモウールです。

ヘルスコ・キュアー ~防蟻&防腐効果~

新築・リフォーム後の大切なお家をシロアリの食害や湿気による腐食から守ります!!
(損害賠償保険付)エコネット・ヘルスコ・キュアーは、従来の床下防蟻剤と違い、木質系の天然素材と微粉末木質炭素、天然鉱石を配合して開発された独自の防蟻防腐剤ですのでお子様にも安全です。

また、炭から作られていますので消臭効果もあります。Fact Homeは認定施工者、認定工務店施工のため安心してお任せください。

ヘルスコ・キュアーは安全・安心

image

一般に使用されているシロアリ駆除剤は、住宅においては農薬取締法と薬事法の適応外になるのでほとんど野放しの状況で農薬が使われています。従って頭痛・吐気・めまい・皮膚アレルギーを引き起こすいわゆるシックハウス症候群の起因となりかねません。

ヘルスコ・キュアーは人体にやさしい製品です。住宅環境の様々な問題から守ります。

ヘルスコ・キュアーは保証付き!

image

1.森林総合研究所での耐蟻性試験・野外暴露テスト合格
(H10年9月~7年以上耐蟻性あり)

2.(社)日本木材保存協会規格第11号『塗布・吹付・浸漬用木材防蟻剤の防蟻効力試験方法(1)室内試験方法』の総合試験合格

3.吸湿放湿試験(H13年8月)

4.日本シロアリ対策協議会会員

5.損害賠償保険制度
(損害保険による最高1,000万円・保証期間5年)

ページトップへ戻る