手すりの有効活用位置
皆様こんにちは!(^^)!
今日は、部屋に取り付ける手すりの有効活用位置をお教えしたいと思います。
玄関を入って昇降口にL型手すりを付けます。利き手によって右か左、高さも身長に合わせて取り付けると
場所を変更する必要がなくなります。
次に、洗面所からお風呂場への誘導手すりの位置です。
高さを身長に合わせてお風呂場の中に延長して取り付けます。
次に、トイレの手すりの位置です。
便座までの誘導手すりを延長して取り付けます。
対面側の壁に立ち上がりの為の手すりを縦に取り付けます。
これにより、転倒などの不安がなくなります。
日常生活に負担が掛からないようにするために、手すりは使用する方のサイズに合わせて取り付けましょう(^^)